令和5年5月10日 | >>> | 事務所通信 2023年6月号のご案内
![]() |
|
令和5年5月10日 | >>> | 事務所通信 令和5年度改正税法特集号のご案内
![]() |
|
令和5年4月10日 | >>> | 事務所通信 2023年5月号のご案内 | |
令和5年3月10日 | >>> | 事務所通信 2023年4月号のご案内 | |
令和5年2月10日 | >>> | 事務所通信 2023年3月号のご案内 | |
令和5年1月10日 | >>> | 事務所通信 2023年2月号のご案内 | |
令和5年1月5日 | >>> | 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 | |
令和4年12月28日 | >>> | 本年もお世話になりありがとうございました。
新年は令和5年1月5日(木)より営業致します。 | |
令和4年12月12日 | >>> | 事務所通信 2023年1月号のご案内 | |
令和4年11月10日 | >>> | 事務所通信 2022年12月号のご案内 | |
令和4年10月11日 | >>> | 事務所通信 2022年11月号のご案内 | |
令和4年9月12日 | >>> | 事務所通信 2022年10月号のご案内 | |
令和4年8月10日 | >>> | 事務所通信 2022年9月号のご案内 | |
令和4年7月11日 | >>> | 事務所通信 2022年8月号のご案内 | |
令和4年6月10日 | >>> | 事務所通信 2022年7月号のご案内 | |
令和4年5月10日 | >>> | 事務所通信 2022年6月号のご案内 | |
令和4年4月11日 | >>> | 事務所通信 2022年5月号のご案内 | |
令和4年3月10日 | >>> | 事務所通信 2022年4月号のご案内 | |
令和4年3月10日 | >>> | 事務所通信 令和4年度改正税法特集号のご案内 | |
令和4年2月10日 | >>> | 事務所通信 2022年3月号のご案内 | |
令和4年1月11日 | >>> | 事務所通信 2022年2月号のご案内 | |
>>>バックナンバーはこちら。 |
貴社におかれましてはご盛栄のこととお慶び申し上げます
さて、日本経済は、緩やかな景気の回復基調が続いております。個人消費については、消費税率引き上げの反動減がありましたが、持ち直しの動きが見られます。また、企業収益の改善、設備投資の増加、雇用情勢の着実な改善が見られるものの、いまだ先行き不透明な状況であります。
このような状況下、弊社は2014年8月に税理士法人を設立し、『税理士法人 丸岡&パートナーズ』として新たな一歩を踏み出すこととなりました。
多様化する社会の要請とお客様のご要望に沿ったサービスの提供に努め、社会に貢献し続けられる税理士法人として、皆様の日頃のご愛顧に一層お応えできますよう、職員一同決意を新たに臨む所存です。
今後とも、ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
代表社員 • 税理士
丸岡稔洋
社員 • 税理士
松本大宜
「会計事務所自身が企業の模範となるような企業であるべきである」というのが私どもの姿勢です。そのため、税理士法人 丸岡&パートナーズでは所員に対する徹底した研修を行ないます。これは、知的サービスの提供という「売上げ」をするための「仕入れ」に値するからです。税法研修はもとより、ビジネスマナー研修やコンピューター研修など各個人のスキルアップを目指し、そして常に事務所の合理化と業務水準向上を図っています。毎月のミーティングにて、各担当者からの月間業務報告を行ない、事務所全体で関与先企業に関わっているという姿勢を持ち、情報の共有化に努めております。
「私達の経営理念」 |
|
---|
税理士法人丸岡&パートナーズ|西宮市の会計事務所